ずっと欲しかった、Amazonの「Kindle Paperwhite」ついに買っちゃいました!
しかし、アカウント登録ができない
何度やってもできない
だんだん、焦ってきた イライラしてきた
そこで、調べてみたところ、意外な方法であっさり解決しました
Amazon Kindleが登録できない場合の解決方法
対処法は、“2段階認証を外す”
wifiの設定が完了した後、「Kindleの登録」画面が表示されます。
そこで、「既存のAmazonアカウントを使用」を選択し、
Eメールアドレスとパスワードを入れて、「登録」をタップすると
「2段階認証」画面が表示されます。
スマホにSMSで届いたパスワードを入れて「サインイン」をタップします。
しかし、ここで登録が完了しない
これを何度か繰り返していました。
(調べたところ、2段階認証を有効にしていると上手く行かないらしく、
2段階認証を無効にしたら、すんなり登録が完了しました。
Amazonの2段階認証を無効にする方法
念のため、Amazonの2段階認証を無効にする方法を載せておきます。
画像なしで恐縮ですが、
1)Amazonのホームページでログインします。
2)メニューから「アカウントサービス」ー「ログインとセキュリティ」
3)「2段階認証の設定」から「無効化」を選択します。
4)スマホにSMSメッセージが届き、そのパスワードを入れて
「2段階認証の設定をリセット」にチェックを入れ「無効化」ボタンを選択するします。
これで、無効化できます。
※Kindleのアカウント登録が無事に完了したら、2段階認証を有効に戻しておくと良いでしょう。
30日間無料のプライム登録を回避するには?
アカウント登録が無事にできた後、30日無料のAmazonプライムを登録をせずに、先に進むことができなくなりました(画面のスクショを撮れなかったのが心残りです)。
僕はプライム登録はせずに、先に進みたかったので、電源ボタンを押して再起動しました。
すると、ちゃんと(ようやく)ホーム画面が表示されました
念のため、Amazonホームページから「アカウントサービス」で確認しましたが、プライム会員にはなっていませんでした
同じ状況で迷っているあなた、再起動してしまえば大丈夫です
Amazon Kindleの他にも読書に有効なツールを紹介
こちらの記事でAmazon Kindleの他に、Audible、filerについて、ご紹介しています。
移動時間を読書に有効活用したい方にオススメです!
どうぞご覧ください。